ご無沙汰しておりました。 もうすっかり年も明けて、気がついたら2月も後半。寒くなったり、暖かくなったり、雪も積もっては溶けてを繰り返しています。クロスカントリースキーもまだ行けてないので、早く雪のあるうちにいかないと! … 続きを読む
Latest Post
Cafe & Restaurant

Peloton Oslo
予定がみっちりと詰まった1週間があっという間に過ぎ去って、気がついたら日曜日。 イギリスのEU離脱のニュースが大きく取り上げられる中、今週はアイルランド、ダブリンにて2016年度World Barista Championship(世界バリスタチャンピオンシップ)とWorld Brewer’s Cup(世界ブリューワーズカップ)が開催されていました。 … 続きを読む

Tim Wendelboe
ノルウェーといえばサーモンというイメージから、ノルウェーといえばコーヒーと言われるのも時間の問題かも?その知名度を広げるのに大きく関わっている、ロースター兼バリスタのティム・ウェンデルボーのお店をご紹介したいと思います。 … 続きを読む
Reviews

Leica M Monochrom (Typ 246)
色のないオスロの街へようこそ!白黒の世界へご案内します。 一体何をいきなり言い出したのかと思った方もいらっしゃったかも知れませんが、なんと今私の手元に『ライカMモノクローム(TYP246)』があります。 … 続きを読む

3 days in Oslo
ノルウェー通のみなさんはもうゲットされましたでしょうか? これからオスロに行く予定だけど、どこを観光すればいいの?そんな質問の答えが全て載っているとっても素敵な本が先日発売されました。ヘルシンキ、コペンハーゲンに引き続き、3日でまわる北欧シリーズのオスロ版がついに公開です! … 続きを読む

Japansk-Norsk Ordbok
年末に家の片付けをしていたら見つけたこの1冊。 日本語ーノルウェー語辞典 約3年前にノルウェーへ移住する前に、やる気とワクワクで満ち溢れて買った1冊だったのですが、いつの間にか戸棚の奥にしまい込まれて全く使用することなく今までホコリをかぶっていました。 … 続きを読む

Lysløypa 2016
オスロにお住まいの方で、カフェやレストランに良く行く人は必見! 『Lysløypa』という本をご存知ですか? オスロにある30件以上のお店で使えるクーポン券が集まった本で、ほとんどのお店が「2 for 1(2つで1つの値段)」の方式で割引が使えます。 … 続きを読む